2013年4月7日日曜日

断食道場体験記 五日目 回復断食 一日目

七日間の断食道場入門も、五日目となりました。
朝、春の海の館内放送で目覚めます。今日の朝食から、回復食が出ます。
正直、もっとやれる。いやもっと本断食をやっていたいという気持ちがいっぱいで、朝食の嬉しさは少しもありません。
これまでの間、手元にお金があるので、他の断食道場では、本断食中も野菜ジュースを飲むようですし、散歩の折、ポカリスエットくらい飲んでもよさそうなものでしたが、誘惑にも負けず、完全に井戸水しか飲んでいません。また、予備断食二日目に、お隣が残している回復食のお粥を、残飯であっても食べてみたいと本気が考えたくらいでしたが、今では、もっと本断食を続けていたいという感じです。少しは、精神的に強くなったのでしょうか。
七時半、朝食が運ばれてきます。
予備断食で最後に食べた、コップ一杯の重湯と梅干し一個です。
重湯を口にします。断食でガサガサになっている舌に、甘い味が広がります。
口の中で転がすように味わい、ゆっくり飲み込むと、食道を伝って、胃でスッと消えていく感覚が判ります。
梅干しを少し千切って口に入れます。酸っぱい味が、口の中に広がります。そして、唾液がビックリするほど出てきます。
重湯より、梅干しの方が、有難い感じがします。事実、梅干しを大切に食べるので、重湯が先に無くなってしまいました。
梅干しをこんなに愛しんで食べるのは、私の人生には無いことです。紀州南部の一個千円の金箔を散りばめた超高級梅干しを食べた時より、大切に食べます。 初めての回復食は、三十分以上の時間を要しました。不思議なことに満腹感があります。

体重を量ります。入門時に比べ、5.3キロ減っています。本断食二日目が最も減ったので、なおさら本断食をしていたいという衝動にかられますが、仕事があるので・・・・。
そう、断食明けは、いきなり仕事なんです。ちょっと不安・・・・・。

朝食後、日課となった生駒山の宝山寺に参拝に行きます。
なんと駐車場からクルマが溢れています。十六日は宝山寺の縁日なんですね。
出店が出ていので、見物しなから歩いていると、いきなりイチゴのドライフルーツのサンプルを渡されました! 断食中の私に、なんて酷いことをするのでしょうか! 食べたい! という強い衝動に駆られましたが、ポケットに入れて、持ち帰りました。そらそうですよね。私が断食中なんて、出店の兄ちゃんは知る由もありませんよね。
階段を登ると、息切れがします。階段の踊り場ごとに立ち止まって深呼吸をします。昨日まではこんなことなかったのですが、やはり身体にパワーが無くなってきているのでしょうか。
十一時、昼食が運ばれてきます。
メニューは、昼食と同じ、重湯と梅干し。
もう、昼食?と感じたのは、今後は食べ物が食べられる余裕と、これまでの本断食が辛抱出来たことの自信でしょうか、それほど食べ物への執着がなくなっているように思います。 入門二~三日目頃は、テレビで食べ物が映っただけで、胃腸が反応したのですが、今ではそんなこともありません。

また、ここでの時間の使い方を掴んだのか、あまり暇と感じなくなりました。長い入院生活をしている人は、こんな感じなんでしょうか。
お通じは、昨日からありません。何度もトライしましたが、胃腸は完全にカラになっている様です。

今日は、二日ぶりにシャワーを浴びました。
ここでのシャワーは、隔日。頭髪は、本断食の間は洗うことが出来ないそうです。体力が低下しているので、配慮しているとのことです。
自宅にいれば、好きな時にシャワーを浴びたり、風呂に入ったり出来るのが、どんなに便利なことか、再認識させられます。
十六時に夕飯。
米粒の入ったお粥とひじきの煮物、そしてスイカ。 食事らしい食事です。普段なら、三分で食べてしまう量ですが、ひじきの煮物の中に入った大豆を一粒ずつ、味わって食べることが出来る自分の変わり方に、関心しました。特に、ひじきの煮物の醤油の味が、美味しくて堪りません。味のある食べ物は、実に七十二時間ぶりです。
夕方、生駒の観光旅館街を散歩しました。宝山寺に続く参道なんですが、石段の坂道になっています。古き時代の歓楽街の趣が残っていて、いい感じです。おっと、大先生の巡回の時間、十九時が迫っています。早く戻らないと。汗!
今日見たDVDは、「愛の讃歌」と「同胞」の二本。両方とも、山田洋次監督、倍賞千恵子主演の映画です。昭和の映画って、なんて骨太なんでしょう。泣かせてくれます。

2 件のコメント:

きよぴー さんのコメント...

もうそろそろファイナルが近いのですね。
いい感じなんじゃないですか?

仕事をしていると、合理的にできるだけ段取りよく、、、、と考えますよね。
それを生き方にまでもっていってはいけないなあ、とときどき思います。
もっと丁寧に生きないと、と自省します。

断食も、食べることや、食物に対する姿勢を考えさせられる機会でもあるんですね。

豆柴葵 さんのコメント...

きよぴーさん、こんばんわ。何とか、生きてます。笑
そろそろ、休み明けの仕事の段取りが気になってきて、手帳を眺める時間が増えてきました。笑
コメントの確認が遅れてすみません。